大阪市平野区の日本糖尿病学会認定糖尿病専門医および日本循環器病学会認定循環器専門医 池渕クリニック

池渕クリニック
お問い合わせ tel.06-6709-0084

〒547-0011
大阪府大阪市平野区長吉出戸2丁目4-16

食事療法

管理栄養指導(個別栄養指導)


当院では個々の食習慣に基づいて無理のなく継続できる栄養指導を心がけています。

肥満によるインスリン抵抗性によって血糖コントロールが悪化している場合や、体重のコントロールができていても栄養バランスが悪い場合、痩せすぎているにも関わらず過度に食事制限をしているなど個々の食習慣の違いから食生活が乱れている場合が多く見受けられます。

食品交換表を使っての指導では各栄養素をバランスよく摂取することができますが各患者様の食習慣は考慮されていませんので途中で挫折する方が多いのが現状です。

当院では個別指導によりそれぞれの患者様の日常での食事を含む生活習慣を把握し年齢や生活スタイルに応じた栄養バランスが取れるように指導しています。

夜勤やシフト勤務などの生活が不規則な方では夜間に摂取エネルギーが過多になりやすく肥満や朝方の高血糖を招きます。高齢者の独居では栄養の偏りがある場合が多く低栄養や痩せが見られます。働き盛りのサラリーマンでは外食が多く脂質や塩分、アルコールなどを摂りすぎている傾向があります。また女性に多く見られる甘いものの食べ過ぎや運動不足から肥満になり糖尿病を発症しているケースもあります。自己流ダイエットでリバウンドを繰り返し、ますます痩せにくくなっている方など様々です。 

当院の栄養指導では患者様の日常生活を検討した上で個別の指導メニューを設け生活習慣に応じて実行しやすく継続できる指導を行っています。

 

  • 献立表の記入→栄養計算ソフトを使って栄養価計算
  • グラフ化体重表の記録
  • スマイルビジョン(万歩計)
  • スマートe-SMBG」アプリ(血糖値・血圧・食事記録)と電子カルテの連携

 

◇糖尿病性腎症の栄養指導

持続性たんぱく尿が見られる腎症3期以上の患者様で腎機能の悪化を認める方は腎臓食の指導を行っています。今まで糖尿病食の指導を受けていた患者様には腎臓病食への移行に戸惑われることがありますが、血糖コントロール、血圧、体重を見ながら無理なく腎臓病食に移行できるように心がけています

たんぱく質制限の調理工夫や食材の選び方・低たんぱく食品の利用についての案内、減塩など糖尿病食からの変更点を提案して腎臓病食をサポートします。